MENU

墓石の解体と撤去費用相場※安くする方法も

墓じまいで改葬先が決まったら、今のお墓を解体、撤去します。

墓石の解体なんて人生に一度経験するかどうかなので、ほとんどの人は相場を知りません。

ですが墓石の撤去費用の相場を知らないと、思わぬ高額を業者にふっかけられて損をすることになってしまいます。

この記事では、墓石の解体と撤去にかかる費用相場を紹介します。

目次

墓石の撤去費用は1㎡あたり8~15万円

全国的に差が出ることもあるかもしれませんが、墓石の撤去費用は1㎡あたり8~15万円です。

1㎡は、1メートル四方(1m × 1m)の面積を表す単位です。

畳一畳分の広さと言えば、イメージしやすいかもしれません。

一般的な日本の墓のサイズは、1.8㎡~2.4㎡です。これは、一般的な家庭用のお風呂の広さ(約1.6㎡)よりも少し大きい程度です。

ですから、墓石の撤去費用相場は15万円~36万円程度になると言えます。

撤去費用は、墓石を解体し、撤去し、更地にして墓地管理者に返せる状態にする一連の作業費を含みます。

墓石の撤去を依頼す業者は、自分で探す方法と、寺院や墓地管理者から指定される場合があります。

墓石の撤去費用が高くなるのはどんなケース?

撤去費用の相場は1㎡あたり8~15万円ですが、相場以上に高くなるケースもあります。

業者が闇雲に見積りをつり上げているのは論外ですが、以下のケースに該当する場合は多少費用が高くなることを知っておくと、適正価格の判断ができるでしょう。

墓石のある面積が大きい

一般的な墓石と比べて墓石が大きい場合、撤去費用が高騰する可能性があります。

ただしこれはそこまで差がでることはないはずなので、少しだけ上がるものと考えて、業者からの見積り金額が適正かどうかを判断するようにしましょう。

重機が入らない墓所

重機で作業をすることができればスムーズに撤去作業を進めることができます。

しかし、重機を搬入できないような狭い場所などでは、人力で墓石を解体しなければいけませんし、手押し車で墓石を運ばないといけません。

そのぶん人件費が高騰することになりますので、撤去費用も上がります。

お墓が山奥にあり工事に手間がかかる

お墓が入り込んだ山奥にあったりする場合、物理的に作業現場にたどり着くまでが大変なので、見積りが上がります。

隣の墓所と隣接している

重機が使用できたとしても、たとえば隣の墓所とピッタリくっついている墓所の場合、やはり人力で慎重に解体作業を進める必要が出てきます。

1区画に墓碑が並んでいる場合も同様です。

そうなると作業時間が伸びることになりますから、人権費が高騰して撤去費用も上がる傾向にあります。

石材店が墓石の種類によって解体費用を決めている

石材店によっては墓石の種類によって解体費用を決めている業者もあります。

もしも自分達の墓石が高額処分の墓石に分類される場合、墓じまいの費用が高くなります。

墓石の撤去費用を安くする方法

墓じまいの話を進めていると、寺院や墓地の住職さんからお得意先の石材店を紹介してくれるでしょう。

もちろん住職さんはご厚意で石材店を紹介してくれているのでしょうが、このままその石材店に解体・撤去を依頼すると、損をすることになりがちです。

費用相場よりも高く見積もられることが多いでしょう。

紹介してもらった手前、断りにくいというのもあるかもしれませんが、もしも見積額が費用相場よりも高かった場合は他の業者も検討すべきです。

墓石の撤去費用を安くする方法は、複数業者から相見積りを取ることです。

石材店はお墓のある地域の石材店が理想ですが、たとえば車で数十分の距離にある隣町の石材店などでも、何ら問題なく対応してもらえます。

距離が遠くなると移動費用が上乗せされて見積額が高くなるのではないかと心配になるかもしれません。

しかし、多くの石材店は県内など広範囲で活動していることも多いので、まずは相談してみることをおすすめします。

石材店を指定され費用が高額だとどうすればいい?

墓地によっては、墓石を解体撤去してもらう業者を選べず、先方が指定してくるところもあります。

墓地の管理者としては、出入りする石材店を絞ることで管理効率を上げているという側面もあるでしょう。

寺院や霊園などの墓地管理者が特定の石材店を指定し、他の石材店での墓石解体を拒否する理由は、他にもいくつか考えられます。

石材店と契約を結んでいる

寺院や霊園が石材店からマージンを受け取っている可能性があります。

石材店が寺院に寄付をしている

日頃から癒着し、寺院と石材店が互いに利益を上げている可能性があります。

石材店の技術を信頼している

寺院や霊園が純粋に特定の石材店の技術や品質を信頼している可能性があります。

いずれにしても、墓地管理者側が独占的な契約を強制することは、独占禁止法違反にあたる可能性があるでしょう。

価格競争が働かない環境下では、業者からの見積額がつり上がるのはよくあることです。

提示された見積額が適正なら何も問題はないのですが、もしも撤去費用相場から大幅に逸脱していた場合は業者に根拠を説明して貰いましょう。

それでも納得できない場合は、墓地の管理者と話し合いをして解決する必要があります。

石材店選びでのトラブル解決方法

墓地管理者が特定の石材店を指定してくる場合は、以下の手順で問題解決を試みましょう。

墓地管理者と話し合いをする

寺院や霊園側に、なぜ特定の石材店を指定するのか、他の石材店での施工を認めない理由を丁寧に説明を求めます。

その上で、別の石材店への依頼を希望する理由を伝え、理解を得られるよう努めましょう。

別の石材店に相談する

寺院指定の石材店以外にも、墓じまいを請け負う石材店はたくさんあります。

複数の石材店から見積りを取る際に、様々な相談に親身になって乗ってくれる業者もあるでしょう。

経験豊富な石材店は、過去にも同様のトラブルに関する相談を受けている可能性も高いので、相談してみると良いでしょう。

専門業者に間に入ってもらう

自分達だけの話し合いで解決できない場合は、経験豊富な専門業者に間に入ってもらいましょう。

以下の、一般社団法人日本改葬協会は墓地管理者との交渉を代理で仲介してくれます。

消費者センターに相談する

上記施策でも万が一問題が解決しない場合は、寺院の対応が独占禁止法違反にあたる可能性があるとして、消費者センターに相談しましょう。

いずれにしろ、注意点としては寺院や霊園側との話し合いをする際に感情的にならず、冷静に話すことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

実家じまいと墓じまいに関するお役立ちサイトを運営しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次